総務省が認定するテレワーク専門家がご相談
テレワークマネージャーは豊富なテレワーク導入コンサルティングの実績を持ち、総務省が認定した専門家です。
多種多様な得意領域
テレワークの概要はもちろん、企業・団体ごとの特有の課題に合わせた様々なシステム・ツール、情報セキュリティ等についてもご相談いただけます。
申請方法 | 相談希望者登録画面より必要事項を記入して送信してください ※申請される方は、HP上部にあります「ご利用方法」を必ずお読みください。 |
---|---|
相談実施期間 | 相談実施期間 2020年4月1日(水)~2021年3月15日(月) ■申請期限 Web・電話相談の場合は、3月10日(水)までに申請してください。 現地派遣の場合は、3月5日(金)までに申請してください。 ※上記期間以外での支援をご希望の場合は、4月以降の実施も含め事務局までお問い合わせください。 |
費用 | コンサルティング費用:無料 コンサルティングにかかる通信費※:実費負担 ※電話料金やネット通信料、有料WEB会議システム利用料 |
支援内容 |
テレワークによる効果の説明、テレワークに適したシステム(在宅勤務などを行うためのICT機器、システム)や情報セキュリティ、勤怠労務管理、その他テレワーク全般に関する情報提供・相談、導入に向けての支援等を行います。 ※本事業はテレワーク関連補助金のご相談は受けますが、補助金を支給する事業ではございません。 ※本事業は職場内でのテレワークを促進するものであるため、オンライン授業等、相談希望内容によっては相談をお受けできない場合があります。 |
情報セキュリティ |
情報セキュリティ対策については、今年度限りの特別対応として、総務省と連携したセキュリティ専門家により、漠然とした不安や対策の妥当性を含め幅広く相談いただけます。 |
テレワーク※は、ICTを活用し、場所や時間を有効に活用できる柔軟な働き方です。
今、わが国では、働き方改革の一環として、テレワークを導入する企業・団体が増えています。
本事業ではテレワーク導入等を検討している企業・団体等にテレワークの専門家(テレワークマネージャー)が無料で助言や情報提供等を行い、良質なテレワークの普及促進を推進しています。
※テレワークとは:在宅勤務、モバイルワーク、サテライトオフィス勤務(施設利用型勤務)など多様な働き方の総称としてテレワークと呼んでいます
テレワークマネージャーは豊富なテレワーク導入コンサルティングの実績を持ち、総務省が認定した専門家です。
テレワークの概要はもちろん、企業・団体ごとの特有の課題に合わせた様々なシステム・ツール、情報セキュリティ等についてもご相談いただけます。
※ただいま申請が集中しているため、実施まで少々お時間をいただくことがあります。
実際の実施日時は担当のテレワークマネージャーとの調整により決定します。ご希望の日時で実施できないこともございますのでご了承ください。
本事業の実施に関する詳細は下記からダウンロードしてご確認ください。
相談を申請頂く際の参考として、過去の相談結果を下記の通りまとめておりますので、ダウンロードしてご確認ください。
相談実施期間は「2020年4月1日(水)~2021年3月15日(月)」になります。 ■申請期限は、Web・電話相談の場合は、3月10日(水)までに申請してください。また、現地派遣の場合は、3月5日(金)までに申請してください。 ※上記期間以外での支援をご希望の場…
本事業は年末年始はお休みとさせていただきます。 年内終了・・・12月25日(金) 年明け再開日・・・1月5日(火) お休み期間はメール、お電話の対応はできません。 よろしくお願いいたします。
■事業概要 この事業は、全国の中小企業・小規模事業者のさまざまな経営課題を解決する一助として、デジタル化・IT活用の専門的なサポートを充実させるため、フリーランスや兼業・副業人材等を含めたIT専門家を「中小企業デジタル化応援隊」として選定し、…
株式会社 NTTデータ経営研究所
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル9階
TEL:03-5213-4032(平日10時~18時)
MAIL: twm@nttdata-strategy.com